この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社アメイズプラス(以下「当社」といいます。)が「90UNDERS」の名称として運営するシミュレーションゴルフスタジオ(以下「スタジオ」といいます。)の入退会やスタジオが運営する施設(以下「本施設」といいます。)の利用およびこれに派生する運営業務についてルールを定めることを目的とし、適用されるものとします。
1スタジオは会員制とします。スタジオに会員登録をし、入会した者を会員とします。
2スタジオに入会しようとするときは、本規約その他当社が定める規則に承諾し、スタジオが運営するWeb上の手続きを完了する必要があります。これをもってスタジオへの入会が認められ、本施設を利用することができます。なお、会員登録した場合であっても、スタジオが行う審査の結果、入会が認められない場合があります。審査方法、審査過程、および審査の内容は開示されません。
3 会員は、入会後、スタジオから本人確認書類の提示を求められたときは、速やかに応じるものとします。
4会員は、本規約その他当社が定める規則、施設内の諸規則を全て遵守しなければなりません。
1次の各号のいずれかに該当する者は、会員になることができません。
1 会員は、スタジオ会費およびスタジオ入会金その他、当社の定める費用(以下「会費等」といいます。)を、クレジットカードで支払うものとします。
2 会費等の支払いは前払い方式とし、入会時にクレジットカードの利用登録の手続をします。
3 会費は、スタジオ入会費、月額費(初月会費は入会日から月末までの日数に応じて日割り計算、2か月目以降は1か月分)を支払うものとします。
4 会員は、実際の本施設の利用の有無にかかわらず、当社が定める会費等を全額支払わなければなりません。なお、会員が第11条の規定により相当期間本施設への立入りを禁止された場合であっても、当該期間中の会費等は発生します。
5 前各項のほか、スタジオのサービスにおいて、割引チケットの配布、紹介による会費割引キャンペーン、追加オプションサービスなど実施することがあります。
6 当社は、会費等の改定を行うことができます。その場合は、適用日の2週間前までに各会員に告知するものとします。
7 会員は、会費等その他当社への債務を支払期日までに履行しない場合には、会費等その他の債務及びこれに対する支払期日の翌日から支払済みまで年14.6%の割合による遅延損害金を一括して、 当社が指定する方法で支払わなければなりません。その際の支払に要する振込手数料等の費用は、当該会員の負担とします。
1 本施設の利用予約について、会員は、所定のWEB上での予約管理サイトにて本施設の利用予約を登録し、予約管理サイトにて発行されるQRコード(以下「本QRコード」といいます。)を受け取るものとします。本QRコードをもって、本施設の利用・入退室を許諾します。
2 本施設の利用の予約が可能な最大日数は、30日先までとします。
3 本QRコードは、本施設の利用予約した会員本人およびほか3名までの同伴者の本施設への入退室を許可します。ただし、同伴者が入退室するには、必ず会員本人の同時入退室が必要であり、予約した会員本人以外への本QRコードの貸与は認めません。その他、本施設は、当社が認める使用権限を有する者のみが使用でき、他の者が使用することはできません。
4 本施設の利用予約については、会員が希望する利用時間の10分前までに利用予約を登録する必要があります。
1 会員は、本施設の利用予約手続完了後において、当社が別に定める方式によりその予約を取り消すことができます。なお、電話による予約の取消しはできません。
2 前項において予約を取り消す場合は、予約した利用時間の開始30分前までに予約の取り消しをしなければなりません。
3 前項の期限までに予約を取り消ししなかった場合または予約した利用時間の開始20分後になっても会員の入場がなかった場合は、無断キャンセルとみなします。
4 会員が無断キャンセルを累計2回以上した場合、スタジオは当該会員に対して注意勧告を行います。
1 本施設は営業日の営業時間内において利用できるものとします。本施設の営業日、営業時間は、スタジオが運営するWEBサイトもしくは予約管理サイトにおいて、告知・公表するものとします。
2 本施設においては当社のスタッフは在中せず、会員自身で設備を利用するものとします。
3 利用できる設備は次のとおりとし、これ以外の設備は利用できません。
4 会員は、体調が不良の場合は本施設の利用を控えるものとします。
5 会員は、設備の利用方法が不明な場合は、当社から必要な説明を受け、理解した上で利用するものとします。
6 会員は、設備の利用に適した服装で設備を利用するものとします。
7 会員は、設備の利用後は、会員自身で利用前の状態に戻さなければなりません。
8 本施設内での食事(おやつを含む)はできません。但し、体調管理のための水分補給はその限りではありません。
9 会員は、当社が防犯目的で本施設内(トイレを除く)に複数の防犯カメラを設置し、録画・記録することをあらかじめ承諾します。本施設内で着替えをする場所はありませんので、会員および同伴者は、あらかじめ着替えた上で入場して頂く必要があります。
10 会員は設備を損害、汚損等した場合または設備が故障した場合はあらかじめ当社が指定した連絡先に速やかに連絡しなければなりません。
11 火災、地震等の自然災害等が発生した場合、会員自身の責任と判断において避難等をするものとします。
1 当社は、当社の定める会員プランを用意しており、レギュラープラン、ゴールドプランの2種、と非会員向けのトライアルチケットがあります。
2 レギュラープランとは、同時予約可能枠を2コマ(1コマ60分、インターバルタイム10分)、1日の予約上限枠は2コマとし、利用期間中上記枠内において営業時間内であれば、月内において通い放題とするものです。なお、本施設2階フロアのみの利用を許諾するものとします。
3 ゴールドプランとは、同時予約可能枠を4コマ(1コマ60分)、1日の予約上限枠は2コマとし、利用期間中上記枠内において営業時間内であれば、月内において通い放題とするものです。ただし、予約時間の連続取得は2コマまでとします。なお、本施設2階および3階フロアの利用を許諾するものとします。
4 予約時間を2コマ連続で取得した場合は、コマ間のインターバルタイムを含めて利用することができます。
5 トライアルチケットとは、非会員を対象とした無料キャンペーンの予約サービスであり、チケット購入から1か月間に1コマ分予約することが可能です。トライアル後、入会を希望する場合は本入会時に会費等が発生します。なお、過去にトライアルチケットをご利用されたお客様は、再度トライアルチケットを利用することはできません。
会員は、会員プランの変更を希望する場合には、変更希望月の前月の10日までに、当社所定の手続をするものとし、その場合、翌月1日よりプランが変更となります。
1 会員は、本施設の利用中、次の各号に定める行為をしてはなりません。
1 当社は、次の各号のいずれかに該当する者(会員・非会員・同伴者・その他第三者問わず)につき、相当期間の本施設への立入りの禁止または本施設からの退去を命じることができます。
1 会員は、当社所定の手続を行った上で、毎月10日までに退会申請した場合、当月末をもって退会することができます。毎月10日以降に退会申請した場合は、翌月末をもって退会するものとします。
2 退会申請手続は、原則として当社の指定する電磁的方法によるものとし、当社所定の退会フォームに入力をおこない、当社の受領確認をもって退会となります。なお、電話からの受付はできません。
3 退会申請手続が終了した場合であっても、会員の退会時までに発生している当社が別途定める本サービス利用料の支払いその他の未履行債務は存続するものとします。また、次条により会員資格が停止または除名となった場合も同様とします。
4 会費等は、退会が月の途中であっても、これを全額支払うものとします。
5 退会手続が完了しない間は、本施設の利用がない場合でも会費等が発生します。
6 会費等の未納分がある場合には、第1項の退会手続と同時に完納しなければなりません。
1 当社は、会員が次の各項に該当するときは、当該会員を資格停止または除名することができます。
2 資格停止または除名処分を受けた会員は、当該処分時から、全てのスタジオサービスを利用することができません。
3 資格停止または除名処分を受けた会員に対しては、当社は前納分または既払分の会費等があってもこれらを返還することはいたしません。
4 会員は、第1項により資格停止または除名処分がなされたときは、除名された日が属する月の月額基本料金について、1か月分全額を支払うものとします。
5 資格停止または除名処分以前になされた予約について、当社はこれを取消すことができます。
6 除名処分を受けた会員は、将来にわたり期間の定めなく、全てのスタジオサービスを再び利用することはできません。
1 会員は、入会申込書等に記載した内容に変更があったときは、速やかに当社所定の手続をもって変更の届け出をしなければなりません。
2 当社より会員に通知する場合は、会員から届出のあった最新のメールアドレス宛に行なうものとし、変更手続きを行なっていないことにより生じた通知未達等の責任を負いません。なお、当社は、必要に応じて会員の登録された住所に通知することがあります。
会費等は、本規約、その他当社が決める規則、および「料金表」より別に定める入会金、月会費を言います。
入会金は、当社が「料金表」において定める金額とします。会員は当社が別に定める方式により、入会金をクレジットカードにてお支払い頂きます。一旦支払われた入会金は理由の如何にかかわらず返金しません。ただし、入会申込に際し行う会員資格審査の上、お断りした場合は、返金いたします。
月会費は当社が「料金表」において定める金額とします。会員は当社が別に定める方式により、月会費をクレジットカードにてお支払い頂きます。なお、スタジオは会員(会費)制のため、本施設のご利用がない月も会費のお支払いは必要となります。
1 当社は、会費等を改定する場合、改定日の2週間以上前に、会員に告知するものとします。
2 会員が予約をした後に、当社が会費等を改定したときは、予約承認時点で適用されていた料金表に従うものとします。
1 会員は、会費等、およびスタジオサービスの利用に関連して会員が当社に対して負担する債務を、当社が別に定める方式においてクレジットカードにより、事前に支払うものとします。ただし、会員が利用できるクレジットカードについては、「料金表」に記載するクレジットカード会社に限るものとします。
2 第4条第2項において登録したクレジットカードについては、毎月20日に自動決済されます。(ただし、登録時期によっては、初回の決済が、登録した日の月の翌月もしくは翌々月の20日からになることがあります。)
3 前項に規定するクレジットカードの自動決済を解除する場合は、クレジットカードの変更登録手続もしくは退会申請手続の完了をもって解除されます。
4 第2項の手段により決済できないときは、当社は、請求書による支払を求めることができるものとします。なお、会員からの申し出による請求書による支払には応じることはできません。
5 会員とクレジットカード会社の間において、会費等の支払を巡って紛争が発生した場合は、当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
スタジオの営業日、営業時間については、別に定めます。ただし、気象災害等の理由により、事前告知なく変更する場合があります。
1 当社は、次の各号の場合には、本施設の全部または一部の利用を制限することがあります。当該制限がなされた場合でも、別に定める場合を除き、会費等は発生します。
2 前項の場合、事前にその旨をスタジオまたはスタジオのホームページ等にて告示します。ただし、緊急を要する場合はこの限りではありません。
1 当社は、次の各号の場合には、本施設の全部または一部を閉鎖、もしくは変更することがあります。
2 本施設の閉鎖・変更の場合でも、その期間が1か月を超える場合のほかは、会費等は発生し、代替利用等の特別の補償は行いません。
1 会員は、予約した本施設および本施設内の設備・備品が、会員が借り受ける前の瑕疵により利用不能となった場合には、会員は、その旨をスタジオに直ちに連絡するものとし、その時点で本施設利用は終了するものとします。
2 前項において、当社が本施設および本施設内の設備・備品の提供ができなくなった場合には、これにより会員に生ずる損害について賠償責任を負わないものとします。
1 本施設利用中において、天災その他の不可抗力、会員に帰責性のない事故または故障、その他の会員の責に帰さない事由により、本施設および本施設内の設備・備品が利用不能となった場合には、会員は、その旨をスタジオに直ちに連絡するものとし、その時点で本施設利用は終了するものとします。
2 前項において、当社が本施設および本施設内の設備・備品の提供ができなくなった場合には、これにより会員に生ずる損害について賠償責任を負わないものとします。
1 本施設利用中において、会員に帰責性のある事故、故障、その他の会員の責に帰すべき事由により、本施設および本施設内の設備・備品の利用が不能となった場合には、会員は当該事由の発生を当社に直ちに連絡しなければならず、当社に連絡がなされた時点で本施設利用は終了するものとします。
2 前項により本施設利用が終了した場合、当社は、本施設および本施設内の設備・備品の利用が不能となった損害および逸失利益について、会員に対して賠償請求するものとします。
1 会員は、善良なる管理者の注意義務をもって本施設および本施設内の設備・備品を利用し、保管するものとします。
2 本施設の利用時間中は、前項の管理責任があるものとします。
3 会員は、第1項の注意義務を怠り、本施設および本施設内の設備・備品を破損、汚損、滅失、毀損した場合、直ちにスタジオに報告しなければなりません。
スタジオの会員資格は、本人限りとし、第三者への譲渡、売買、贈与、遺贈、貸与、名義変更、質権の設定その他担保に供する等の行為または相続その他の包括継承はできません。
1 当社は、当社の責めに帰すべき事由により、会員または同伴者がスタジオの利用に関して損害を負った場合または第三者に損害を与えた場合、賠償の範囲は、現実かつ直接に発生した通常損害に限られるものとします。ただし、当社に故意または重過失ある場合はこの限りではありません。
2 会員または同伴者は、自己の責めに帰すべき事由により、スタジオまたは第三者に損害を与えた場合は、速やかに、自己の責任において、その賠償責任を果たさなければなりません。 会員または同伴者の責めに帰すべき事由により本施設および本施設内の設備・備品の使用が不能となったときは、 当社は会員に対して、本施設および本施設内の設備・備品の損害、本施設および本施設内を利用することができない期間中の営業補償について、損害賠償を請求することができるものとします。
3 前項に基づき、会員が第三者に損害を与え、当社が会員に代わり第三者に対して賠償を行った場合、当社は、会員に対し当該賠償額の求償を行うことができるものとします。
1 会員は、本施設利用中にゴルフ練習に係る事故、怪我が発生したときは、直ちにその状況をスタジオに連絡しなければなりません。
2 当該事故、怪我に関し、当社および当社が契約している保険会社が必要とする書類または証拠となるものを遅滞なくスタジオに提出しなければなりません。
3 シミュレーション機器の修理は、スタジオにおいて行うものとし、会員自らが修理してはいけません。
4 会員は、前各項におけるほか自らの責任において事故の解決に努めるものとし、スタジオも、その解決に協力するものとします。
1 会員は、本施設利用中にシミュレーション機器の異常または故障を発見したときは、直ちに使用を中止し、スタジオに連絡するとともに、スタジオの指示に従うものとします。
2 スタジオがシミュレーション機器の使用継続が不可能であると判断して、シミュレーション機器の使用および本施設利用の中止を指示したときは、スタジオへの連絡時刻をもって本施設の利用が終了するものとします。
3 会員は、シミュレーション機器の異常または故障が会員の責に帰すべき事由によるときは、シミュレーション機器の引き取りおよび修理に要する費用を負担するものとします。
4 前項によりシミュレーション機器の故障が修理できず、利用が不能となった損害および逸失利益について、当社は会員に対して賠償請求するものとします。
1 当社は、会員の責に帰すべき事由によらない天災、事故、盗難、その他の不可抗力の事由により、本施設および本施設内の設備・備品の提供ができなくなった場合には、これにより生ずる損害について会員の責任を問わないものとします。会員は、この場合、直ちにスタジオに連絡し、スタジオの指示に従うものとします。
2 当社は、当社の責に帰すべき事由によらない天災、事故、盗難、シミュレーション機器の故障・不具合、他の会員による本施設の明け渡し遅延、本サービスの運営に供されるシステムの故障または不具合、 その他の不可抗力事由により、当社が本施設および本施設内の設備・備品の提供ができなくなった場合には、これにより会員に生ずる損害について賠償責任を負わないものとします。
1 会員は、本施設の退出時、本施設内の設備・備品等を定められた場所に、本施設の利用開始時の状態で返還するものとし、通常の使用による損耗を除き、本施設内の設備・備品等の汚損、損傷、備品の紛失等が、 会員の責に帰すべき事由によるときは、本施設内の設備・備品等を本施設利用開始時の状態とするために要する費用を負担するものとします。
2 会員の責に帰すべき事由により本施設および本施設内の設備・備品の提供ができなくなった場合、本施設および本施設内の設備・備品を他の会員に提供するために要する費用は、会員が負担するものとします。
3 会員は、前各項に定める場合の他、本施設の明け渡しにあたって、本施設内の設備・備品等に異常を発見した場合は、速やかにスタジオに連絡するものとします。
1 会員は、本施設の明け渡しにあたって、本施設内に会員または同伴者その他の第三者が残置した物品(以下「残置物」といいます。)のないことを自らの責任において確認するものとします。
2 スタジオは、会員または同伴者が残置物を遺留したことによって、会員または同伴者その他の第三者に生じた損害について、何らの賠償責任も負わないものとします。
3 会員が明け渡し済みの本施設に遺留した残置物の確認と回収をスタジオに依頼したときは、スタジオは、残置物の性質、当該本施設の利用状況、 当社従業員の執務状況その他の事情を踏まえて回収を行うことが可能であると判断した場合にのみ、会員の依頼に応じます。
4 スタジオは、会員からの依頼によらず本施設から残置物を回収したときは、次の各号に従って取り扱います。ただし、財産的価値がなく、かつ継続的に保管することが困難な残置物については、以下の各号によらずに直ちに廃棄することができるものとします。
5 当社は、本項の規定に従って残置物を廃棄したことによって会員または同伴者その他の第三者に生じた損害について、何らの賠償責任も負わないものとします。
1 本施設内の駐車場について、会員は、本施設の利用時間内に駐車場を利用することができます。本施設を予約した会員につき車1台分、駐車場1スペースを利用することができます。
2 会員は、本施設利用時間が終了次第直ちに、駐車場から移動し退出します。
3 本施設利用時間外に無断駐車した場合は、スタジオは当該会員に対して注意勧告するものとします。また、会員または同伴者その他第三者が無断駐車した場合は、会員および無断駐車した者に対して、連帯して20分1万円の損害賠償金を請求することがあります。
4 本施設駐車場内における事故・盗難等につきましては、当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
5 会員は、駐車枠を守り正しい位置に駐車する必要があります。
6 会員は、本施設内の駐車場が満車となり予約した会員が駐車することが出来なかった場合、近隣のコインパーキングをご利用ください。なお、スタジオは会員の駐車場の費用を負担しません。
当社は、スタジオの運営に関する当社の業務の全部または一部を第三者に委託して行わせることができます。また、当該第三者に委託するのに伴い、その業務遂行のため必要な範囲内で、会員の個人情報を提供する場合があり、会員はこれを了承します。
スタジオに関する通知または予告(次条第1項の規約の改定を含みます。)は、スタジオ所定の場所に掲示する方法、WEBサイトまたは電子メール等の電磁的方法により行います。
1 当社は、本規約その他の規則を改定することができます。また、改定後の本規約その他の規則は改訂日以降、全ての会員に適用されます。
2 会員が、改定日以降に本サービスを利用した場合には、改訂後の本規約その他の規約に同意したものとみなされます(法令により同意の効力が発生しない場合を除きます。)。
3 なお、本規約に定めのない事項については、その他当社が決める規則、法令または一般の慣習によるものとする。
1 スタジオ利用に関する会員と当社の間の紛争は、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2 本規約は2024年5月1日より発効します。
〒453-0804
名古屋市中村区黄金通6-24-11
●最寄駅からアクセス
近鉄「黄金」駅 徒歩5分
info_90unders@amaze-plus.com
無料体験予約や期間限定のお知らせはコチラ